だしのを体感するためにおススメの、はじめの一歩

だしの取り方と言っても、1番だしやら2番だし、魚介だしやら昆布だしやらいろいろありますが、何よりもまずだしの味を体験してもらうのが一番だと思います!

と言っても、、、
かつお節?昆布?煮干し?等々、お湯の温度は?分量は?と面倒なので、
手をつけてこなかった方もたくさんいらっしゃるかと思います。

ですので、今回はシンプルに美味しいだしをとり味合う方法について書きたいと思います。

 

シンプルに美味しいだしを体感する方法

シンプルで簡単なおススメの方法は、、、だしパックで味わうだしスープです!
普通ですね。。。何の驚きも無いかもしれませんが、、でも、それでいいんです!
難しく考えずに、だしが美味しいのか、何がいいのか味わうところが第一歩だと思います。

_DSC0045

だしパックにもいろいろあって、、、となると面倒なイメージですが、まずはなんでもいいのでどこのスーパーでも売っているだしパックを使ってみて下さい。

今回はちょっといいだしパックを使ってみましたが、ポイントは”調味料が入っていないだしパック”を使う事です。

売っていなければ難しく考えずに作ってみる事が一番ですが、食塩や”酵母エキス”等が入っている場合、あらかじめ味が付いてしまっているため、自分で調整する楽しさが減ってしまいます。。

細かく言うと、やさしい味わいやしょっぱさ等の問題も有りますがここでは気にしません。まず味わう事を最優先に行きましょう!

だし
今回使ったパックはコチラです。
りさんのおだし
原材料の産地や種類が書かれているものがベスト。調味料の有無はお好みで。
シンプル”だしスープ”の作り方

①容器にだしパックを入れる

だしパックを容器に入れる

②お湯を注ぐ

だしパックにお湯を注ぐ

③だしパック袋に書いてある規定のお湯の量より気持ち少な目にお湯を注ぐ

だしパックにお湯を少な目にそそぐ
今回は1パックにつき500mlでしたので、450mlのお湯を注ぎました。

④3~5分抽出する(放っておく)

だしパックにお湯を入れて抽出する

⑤お好みのスープ用容器に入れて完成

だしスープ

出来上がったスープをまずは何もいれずに味わってみてください。

優しい味わいを楽しんで頂けると思うのですが、ちょっと物足りないと感じる人が多いと思いますので、お好みでお塩、お醤油を少しずつ足していき、ちょうどいい塩分量を見つけてみてください!

思ったよりずっと少ない塩分量でとってもおいしいだしスープが出来上がりますよ!

今回はかつお節、椎茸、うるめの枯節、昆布、鮪節が入っていましたが、とってもおいしくほっとする味でした!

ぜひ皆さんもまずは試してみてください!

 

まさ

まさ

田舎好きライター

日本の田舎好き、地方食材好きが高じて”だし”の世界へ。 だし初心者ながら、たまに凝った料理を作るのが好きなおじさん。

コメントはまだありません

コメントを残す

あなたのEメールアドレスは公開されません

あなたは以下の HTML タグを使う事が出来ます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>