だしで長寿に!?青森で進めらている「だし活」とは!?

だし活とはいったい!!?

青森県で始まった、青森県産のだし等を活用しておいしく減塩を推進する「だし活」!!

青森県では、県民の方々に広くだしを活用していただくため、
簡単に使うことができるよう、県産食材を多く使用した「できるだし」商品の開発を支援したり、
スーパーや量販店でのPRイベントや研修会などにも取り組んでいるそうです。

なぜ青森県でだし活が?

知っていますか!?青森県の平均寿命の全国順位。。

実は、平均寿命が全国で一番短い状況が長く続いてしまっているそうです。

わずかな差ではあるのですが、
ここに課題意識を感じ、アクションを起こせるって”ステキ”ですよね!

だしが健康に良い理由とは?

青森県での死因は様々なので、一概には言えませんが、
第2位心疾患、第4位脳血管疾患と、循環器疾患に起因する比率が25%とのことです。

その要因となる「動脈硬化」の主な原因である「高血圧」は、
食塩に含まれるナトリウムの取りすぎが一因と言われています。

そこで、塩分の取りすぎを控えるために注目されたのが、

うま味豊かなだしを活かせば、塩分ひかえめでも美味しい!

という点です!

だしそのものの栄養というより、だしを使えば塩分が減らせる!というのは、
とても分かりやすくていいですよね!

 

できるだしダンス?!青森県は本気です!

青森県では、自治体が「青森のだしを使ってください」と言うだけのような取り組みだけでなく、県内の食材と合わせただし活のPRや、メーカーの”できるだし”開発支援など、様々な取り組みを行っているみたいです!

その取り組みは、農水省の「フード・アクション・ニッポン・アワード」、厚労省の「健康寿命をのばそう!アワード」でも高く評価され、ダブル受賞を果たしています。

青森だし食材やその使い方、だしの美味しい飲食店情報などの情報交換、だしを楽しむ交流会などを開催&発信する青森だし活女子部なる活動行われていたり、だし活は徐々に広まりを見せているそうです!

また青森県の三村申吾知事自ら、PRイベントにて割烹着を着てだしのお話をされています。これだけでもすごいのですが、そのイベントではなんと「できるだしダンス」の披露まで!

できるだしダンス

「できるだしダンス」は、家庭にだし活を広めたい、子供の頃からだしに慣れ親しんでもらういたい、というステキな想いに応じ、青森中央短期大学幼児保育学科の学生さんによって創られました。

また、手軽に”できる”、塩分コントロール”できる”、うま味でおいしく”できる”という「できるだし」シリーズの商品PRも兼ねて作られた動画です。青森県産品を使用し、一定の基準を満たしただし商品とのことで、自分たちが住んでいる地域の食材を大切にしようという想いも込められています!!

心なしか、逃げ恥ダンスに通ずるものがある気もするこちらのダンス、、もちろん「できるダンス」の方が先です!

できるだしダンスの動画はコチラ▼

 

青森県のだし活の取り組み紹介ページでは、だし活の紹介だけでなく、だしの取り方や青森県の食材などいろいろと紹介されているのでこちらもチェックください!
青森県の「だし活!健活!減塩推進事業」

 

ぜひ皆さんも自分でできる「だし活」で、減塩からの健康生活を実現してみてはいかがでしょうか!?
その際は青森の豊かな海や山で取れた食材を思い出してください!

青森県の食材の魅力についてはまた!!

コメントはまだありません

コメントを残す

あなたのEメールアドレスは公開されません

あなたは以下の HTML タグを使う事が出来ます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>