何にでも良く合う野菜だしを冷蔵庫にあるものでアレンジ!

こんにちは。 だしソムリエ@認定講師準備中 福山 藤原洋子です。

今日は、ベジブロスなどでも話題になっている野菜だしをとってみました。

fujiwarayoko_yasaidashi1

まずは野菜をカットして鍋に入れ、水がヒタヒタになる位まで入れます。強火で、一度沸騰させ、弱火で25分くらいコトコト煮ます。出来上がったスープは盆ザルなどでこしてストックしておいてもいいですね。すんだ野菜だしがとれました。

fujiwarayoko_yasaidashi2

飲んでみるとやさしい味。「だし」ってすべての食べ物からとれるんだと 又 新たに実感しました。

今日はこの野菜だしをベースにして、イロイロな食材をプラスしてみましょう。野菜が柔らかくなったら、水で戻したドライトマトを入れます。「もぉ少し味にパンチがほしい」かな。ちょっと食品庫の中をのぞいてみると「するめいか」発見。するめいかは、かめば噛むほど味が出て、いいかも。この「するめいか」さっそく、ボールに水を入れて、電子レンジで加熱してもどします。戻したするめいかはさいて、もどし汁と一緒に鍋に入れて煮込みます。あっ、前より味が変わっている。美味しいよ。でも もぉ少し何かが足りない。そうだ・・・昆布だっ。直接昆布をはさみで切って入れることに。

fujiwarayoko_yasaidashi3

少し煮込んで味付けは味噌を入れ、粉チーズをふって完成でーす。洋風味噌スープの出来上がり。この味噌スープ 上からオリープオイルを足すと、あじにコクが出で、美味しいですよ。

又 タバスコなどを上から落としてもピリ辛で夏にピッタリの味噌スープになりそうですね。

 

干す事でうまみが加わったするめいか、ドライトマトのグルタミン酸・昆布のうまみのグルタミン酸をプラスして、発酵食品の味噌もプラスで今日の1品完成でーす。

 

今日の新たな「だし」との出逢いでした♪
皆さん 一緒にだしの勉強しませんか            。
日本で唯一『だし』に特化した講座!
だしソムリエ検定講座
http://www.dashi.be/lecture/e/
野菜だしを生かした料理 エッセイ

藤原 洋子

藤原 洋子

藤原厨機㈱ 取締役 栄養士 キッチンツールのお店 kitchenLandを平成22年9月に 立ちあげ、キッチンツールを 「使って試せる」体験&料理教室 を開催中。 「美味しい」ものが好きで「美味しい」 の素が勉強できる「だしソムリエ協会」 に出逢い「だしソムリエ認定講師」を 取得し、広島県福山市で3級講座開催中。

コメントはまだありません

コメントを残す

あなたのEメールアドレスは公開されません

あなたは以下の HTML タグを使う事が出来ます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>